#icanhazpdfというTwitterのハッシュタグがある.これが何を意味しているかは,実際に使われている例を見てもらったほうが早いだろう.

Twitter / Search - #icanhazpdf

つまり,読みたい論文があるのに所属している大学/研究所/企業がライセンスを契約していないからpdfが取れない!という時に,

  • この論文のPDF取れる人いますか? “hoge et al. piyopiyo” http://xxxxxx… #icanhazpdf

  • だれか#icanhazpdf できる? http://xxxxx…

といった感じでTwitterに投稿するというわけだ.これを見た知り合いか誰かがpdfをメールで送ってさえくれれば,気になる論文がチェックできる!

とまあ,これはヤバいだろというのは誰が見ても明らかで,Twitterで検索した結果を見ても,実際にこのハッシュタグに疑問を投げかけている人も多数存在する.ここでは法やモラルの問題に踏み込みたくないので判断は各自に任せるとして,近年の論文誌の購読価格の上昇であったりオープンアクセスの流れなどが影響しているのは確かだろう.まあ,Twitterの登場によって今まで内輪で行われてきた行為が表面化してきているだけというのが一番大きいのだろうけれども.

icanhaz…の元ネタ

icanhazという意味不明な英文法の元ネタは以下の猫の画像.tumblrによく流れてくるようないわゆる画像に文字を付ける遊びの一種で,本来は”I Can Has Cheezburger?”だったようだ.このタイトルを冠したネタサイトがあるほか,Wikipediaにも個別記事が作られている.


pics on Sodahead

その他icanhazpdfの参考サイト