本書はNHKスペシャルにて放送されたドラマおよびドキュメンタリー「NHKスペシャル シリーズ 最強ウイルス」のスタッフの取材記録を元にして,そのH5N1という新型インフルエンザの実態や各国政府の対策などの情報をまとめて再構成したものだ.2008年時点での現状として,H5N1は東南アジア諸国において鳥から人間への小規模な感染が確認され死者も出ているが,今のところ人間から人間への感染力の強い変異は起きていない.しかし,実際に特定の家族間ではヒトからヒトへの感染が確認されているなど,これも時間の問題とされている.本書ではまずこのような事実とインフルエンザに関する基本知識が述べられたのちに,実際に検討・実施されている世界各国のパンデミック対策や,そこから少し遅れている日本政府の実態と,地方自治体レベルでの取り組みが紹介される.また,新型インフルエンザのパンデミックに対してそれぞれ異なる意見を持つ日本人研究者3人に対して,個別にインタビューして見解を伺った記録も興味深い.

H5N1」に引き続いて2冊目となる本を読んだのだが,2008年出版の本なので少し情報の古さはあるものの,よく情報が整理されており200ページ程度の単行本に上手くまとまっている.科学的知見をベースにしたフィクションである「H5N1」と比較して,新型インフルエンザをとりまく情報自体は特に目新しいものはなかったが,本書では豊富な実例のもと,アメリカにおける模擬訓練の取り組みやウィルス検体提供における国家間の軋轢などが示され,より社会的な視点に重きが置かれている.また,ワクチンの製造や貯蓄に関しても非常に重要な問題であり,アジュバントと呼ばれるワクチンの効果を高める化学物質も開発され実用化にむけて臨床段階に入っているなど,行政以外の活動も盛り込まれている.本書を読んでいると,とにかく日本のパンデミック対策は遅れているんだという事実にもどかしさを感じるばかりなのだが,NHKで取り上げたことにより社会的な影響も多方面であったようで,このことが政府が重い腰を上げるきっかけにもなったようだ.そういう話を聞くと幾分安堵を覚えるのだが,一番の恐怖は新型インフルエンザ自体であるということは常に意識しておかなければいけないことだろう.

さて,10月に入り今年もインフルエンザの予防接種が受けられる時期になったので,早めに受けるとしよう.