Open Science Award presented by DBCLS
突然ですがお祭りのお知らせです!!!
オープン・サイエンス・アワードは「論文として発表されていない/されにくい」けど日々ありがたく使っている(国内の)データベース・ソフトウェア・ウェブサイト(ブログやWikiなど)をコミュニティで表彰しよう!という企画です。自薦/他薦を問わずノミネートされた作品に対してみなさんで投票し,得票の多い作品をJSBi年会で表彰,作者に発表を依頼します。学生/研究者,ウェット/ドライ,アカデミック/ビジネス,JSBi会員/非会員を問わずにどなたでも投票できます。利用したことがないノミネート作品もぜひチェックしてみてください。
投票期限は9/27までとのことなので,皆さんぜひぜひ上記ウェブサイトから投票してみてください.今まで知らなかった素敵なツールやウェブサイトが発見できるかもしれませんよ!
Open Science Awardのリンクからこのサイトに来られた方へ
最近はあんまりバイオインフォっぽいことをBlogに書けてないのですが,過去にはこんな記事とか書いてます.主に個人的な勉強記録として次世代シーケンサー(NGS)関係の解析をメインにバイオインフォマティクスに関する話題など,その他にも色々と書いているので,サイトのアーカイブや右カラムにあるカテゴリーから気になる記事を見てみて下さい.
- “de Bruijn”はどう発音する?
- RNA-Seqの数理―生成モデルによる発現量推定:アーカイブ
- Tophat/Cufflinksなどの開発者であるCole TrapnellによるRNA-Seqの遺伝子発現解析に関する講義動画
- ゲノムアセンブリにおいて最適なk-merを推定するKmerGenieを試してみた
- TimeTreeで生物種間の分岐年代を調べる
- “RNA-Seq unleashed”によるTrinityのワークフローの解説
- SRA Toolkitを使ってsraファイルからfastqファイルに変換する(更新版)
- Trinityのインストールとサンプルデータのアセンブル
- Mac OS Xで手っ取り早くBiopythonをインストールして使えるようにする
- 「データ解析のための統計モデリング入門」読書ノート
- 「Rによるモンテカルロ法入門」読書ノート:アーカイブ